こんにちは
 
TCS-J 森松です
 
 
 
軽自動車から乗用車まで
ノーマルエンジン(NA)とターボエンジンがありますが
簡単にご説明します。
 
 
 
 
★ターボとは何か?
 
ターボは正式名称がターボチャージャーで、
 
『過給器』と呼ばれる機構のひとつです。
 
車はエンジン内部のシリンダーと呼ばれる筒状の部位の中で燃料を爆発させ、
 
その力を最終的に動力に変えて走ります。
 
過給器は圧縮した空気をシリンダー内部に送り込むための機構になります。
 
燃料を爆発させるためには空気(厳密には空気に含まれる酸素)が必要になりますが、
 
過給機があればそれだけ多くの空気をシリンダー内に送り込むことができるので、
 
過給器がついていないエンジンよりも燃焼を増やして大きな力を得ることができるのです。
 
ターボは車のエンジンだけでなく、飛行機や船、建設機械などさまざまな場所で利用されています
 
 
 
 
★ターボ車のメリット
 
①NA車よりパワーが大きい
 
②大排気量車より燃費性能に優れた小さなエンジンを搭載できる
 
③同じパワーでも排気量が小さいぶん、自動車税種別割が安い
 
 
 
 
★ターボ車のデメリット
 
①同モデルの自然吸気(NA)エンジン搭載車より車両価格が高い
 
②NA車よりも燃費性能が落ちる傾向にある
 
③オイル交換の頻度がNA車より多くなる
 
 
 
 
 
《軽自動車のターボが向いているのはこんな人》
 
①4人で乗車する機会が多い
 
②荷物をたくさん積む機会が多い
 
③高速道路を使う機会が多い
 
④坂が多いエリアに住んでいる
 
⑤長距離を走る機会が多い
 
 
 
 
私はターボ車乗ってます!!!
 
 
絶対ターボ!
 
 
パワーこそ正義(中二病)
 
 
 
 
車のことならお任せ!!
(株)TCS-J
スズキ新車・中古車、車検、板金塗装、レンタカー、自動車保険
 
本社
北九州市小倉北区大手町2-23
(小倉北区役所すぐそば)
TEL: 093-571-0881
 
末広工場
福岡県北九州市小倉北区末広2-3-15-24
(大っきなナフコのすぐそば)
TEL:093-512-1455
 
折尾支店(アリーナ折尾) 
北九州市八幡西区光明1-1-1
(折尾警察署のすぐそば)
 TEL:093-601-1220
 
久留米支店
久留米市諏訪野町2767-1
(西鉄久留米駅徒歩10分)
TEL:0942-35-3502