サンダルで運転してもいいの?

スタッフブログ

TCS-Jのスタッフからお客様へのメッセージや日々の出来事をご紹介します。

サンダルで運転してもいいの?

こんにちは

TCS-J 森松です

まだまだ暑いですな~~~

運転する時にサンダルのまま運転してませんか?

法律上では、サンダルで運転したからといって

即座に違反になるわけではありません。

しかし、履いているサンダルの種類や実際の運転状況によっては、

「安全運転義務違反」に問われる可能性があります

特に脱げやすいビーチサンダルや、

ペダル操作に支障をきたすような履物はリスクが高く、

事故や取り締まりにつながるおそれがあります。

『サンダルでの運転は、道路交通法に明確な禁止規定はない』

道路交通法には、「サンダルでの運転を禁ずる」といった明確な禁止条文は存在しません

しかし、以下のように「安全運転の義務」に関する規定が設けられています。

道路交通法第70条(安全運転の義務)

車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない

引用元:道路交通法

この条文が適用されることで、たとえ法律に明記されていなくても、

「履物の影響で安全な運転ができなかった」と判断された場合には違反となる可能性があります

サンダル運転が「安全運転義務違反」に該当した場合は、罰則が科される可能性があります。

反則金 9,000円(普通車の場合)
違反点数 2点

きちぃ

皆さん気を付けましょうね!

車のことならお任せ!!

(株)TCS-J

スズキ新車・中古車、車検、板金塗装、レンタカー、自動車保険

本社

北九州市小倉北区大手町2-23

(小倉北区役所すぐそば)

TEL: 093-571-0881

末広工場

福岡県北九州市小倉北区末広2-3-15-24

(大っきなナフコのすぐそば)

TEL:093-512-1455

折尾支店(アリーナ折尾) 

北九州市八幡西区光明1-1-1

(折尾警察署のすぐそば)

 TEL:093-601-1220

久留米支店

久留米市諏訪野町2767-1

(西鉄久留米駅徒歩10分)

TEL:0942-35-3502